はじめての相続 その2【相続の法律改正】

こちらは、楽天ブログに
2018年3月1日~3日
に投稿した記事です

※気になったところは修正し
ました。


前回、銀行の凍結についてまで
お話したのですが、、、

今日はなんとタイムリーな事に、
2018年7月に

相続の法律改正

がされるという、お話しをしよう
と思います



といっても詳細は私が書くよりも、
弁護士さんのホームページを参考
にして頂いたほうがよいかと思い
ますので、URLを貼り付けちゃい
ます。


法律改正については参考になった
相続弁護士カフェさんのURL↓をどうぞ
https://xn--hckh0k432otmgyp1bvyji50a.com/souzoku-11439.html

で、実際に相続の法律改正で私が
良くなったなあと思ったのは、

配偶者の居住権の保護

がされる事になったという所です。

 

なにしろ平均寿命から考えて、まず
父が先に亡くなります。

その後残された母が相続した長男の
嫁に追い出されるのを恐れて、

残った実家を長男に相続させない!
なんて言い出したら大変です。


なにが大変って実家を相続した母が
認知症になったりしたら、残された
実家は相続していない者たちでは何
も手がつけられなくなってしまう事
です。

実際に、アパートを相続する前の貸
主さんから聞いた話しですが、古く
なったので修理したいが、持ち主が
認知症の為、修理してよいかどうか
を確認できず、直せないという事で
した。


こういった相続の問題が最近の空き
家が増える原因になっているのです
ね…


そこで、、、
うさたろうは相続に直面したのは、
法律改正前だったので、夫と義母に
わかりやすく説明した所、理解して
もらえました。


金額など条件にもよるかも知れませ
んが、、、

相続だけではなく、普段の問題も説
明やコミュニケーションがうまく取
れれば、すんなり解決できる内容は
多いので、事前に少しでも相続につ
いて、勉強しておくと役立つのでは
ないでしょうか?


これから相続に直面される方は、法
律改正によって、居住権がある程度
保護されたので、残された配偶者と
しては、子供たちへの相続の心理的
壁が薄くなり、理解してくれる方も
増えると思います。


実際に、義母に法律改正について説
明したところ、少し安堵したように
見えましたので、、、


やっぱりちょっと心配だったのかな?

というわけで、

両親の2回分を相続で揉めて、財産
の管理が難しくなる事を考えると、
今回の法律改正は大変良かったなあ
と思ったうさたろうなのでした。



ご覧いただきありがとうございます!
よかったら、ポチっと押してね
ブログランキング・にほんブログ村へ